活動の記録

3学期

ドライポイント(6年生)

 1月11日(水)と16日(月)に、黒部市美術館の方3名を講師に招き、ドライポイントによる版画にチャレンジしました。強く彫ったときと弱く彫ったときでは、刷った後の線の濃さが変わることを学びました。また、影や物の様子を表す …

あけましておめでとうございます

 1月10日(火)に3学期の始業式を行いました。子供たちは、例年より少し長い冬休みを終え、明るい表情で登校できました。始業式では、校長先生から「安全」「目当て」「仲間」について話を聞きました。また、6年生の代表が新年のめ …

次の学年への期待を胸に・・・

 3月24日(木)、修了式がありました。校長先生の話を聞き、子供たちは次の学年への期待に胸をふくらませました。そして、それぞれの教室に帰って、担任の先生から「のびゆく子」をもらいまいした。子供たちは、目を輝かせながら「の …

ヘンリー先生、ありがとうございました!

 3月18日(金)、ヘンリー先生の離任式がありました。ヘンリー先生は1年間、石田小学校の英会話の先生として勤務していました。短い期間でしたが、ヘンリー先生の英会話の授業を子供たちはみんな楽しみにしていました。お別れは寂し …

感動的な卒業式

 3月17日(木)、卒業証書授与式がありました。晴天の中行われ、子供たちの表情も晴れやかでした。     

明日はいよいよ卒業式・・・

 明日はいよいよ卒業式です。5年生が力を合わせて体育館の準備や飾り付けをしました。    

もしものための・・・避難訓練!!

 3月11日(金)、津波を想定した避難訓練を行いました。子ども達は、放送を静かに聞いて迅速な対応を取ることができました。また、東日本大震災でなくなられた方のご冥福を祈り、14時46分に黙祷をしました。

ムッティ・ファティのケーキ教室

 3月7日(月)、3年生の総合的な学習の時間に、石田地区のケーキ屋さん「ムッティ・ファティ」の吉松さんに来ていただきました。そして、チョコレートケーキ「ザッハトルテ」の作り方を見せていただきました。吉松さんの技術に驚き、 …

多読賞おめでとう!

 石田小学校では、読書活動に積極的に取り組んでいます。今日は各学年で1番本を読んだ子供に多読賞を渡しました。約1年間で最高446冊の本を読んでいる子供もいました。これからも、いろいろな本に興味をもち、楽しんで読書をしても …

アルミ缶回収にご協力を!

 飼育・栽培委員会が中心となって、毎週、水曜日・木曜日にアルミ缶を収集しています。集めたアルミ缶で、文焉花壇の花苗を買います。県学校花壇コンクールで2位に輝いた文焉花壇にご協力をお願いします。

« 1 7 8 9 10 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.