活動の記録

学校行事

3学期スタート&書き初め大会が行われました!

1月8日(水)、3学期がスタートしました。冬休みにゆっくりと休んだ子供たちが、元気に登校して来ました。 始業式が行われた後、書き初め大会が行われました。1、2年生は教室で、3~6年生は体育館で行いました。 子供たちは冬休 …

終業式

12月24日、第2学期の終業式を実施しました。 校長先生からは、「いきいき、はきはき、ほのぼの」の合い言葉に合わせて2学期の自分を振り返ること等のお話がありました。最後に生徒指導主事の坂井先生から「冬休みの過ごし方」につ …

3年 古い道具がいっぱいだ!

11月8日、3年生は、社会科の校外学習で、農村文化伝承館「山本家」へ見学に出かけました。               古い道具や昔の暮らしについて、お …

4年生 「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」

カターレ富山の選手2名を迎え、「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」を行いました。   空中でパスしながらの登場する姿に歓声があがりました! その後は一緒にドリブルリレーやミニゲーム等を行いました。 &nbsp …

かまぼこ工場見学

3年生は社会科の校外学習で、生地蒲鉾有限会社へ見学に出かけました。 かまぼこの材料や作り方を教えてもらったり、鯛の細工蒲鉾をつくる様子を見せてもらったりしました。         …

4年生 スポーツの秋・芸術の秋

朝の体力つくりの様子です。17日(木)に行われる中距離走大会に向け、一生懸命走っています。 「今日は3周以上走るぞ。」「いや、4周はいこう!」と目標を決めて取り組んでいます。 また、その後に行われるアイアイ運動も、自分の …

スーパーマーケットのひみつを探ろう

10月4日(金)、3年生は社会科の学習として、大阪屋ショップ黒部店の見学をしました。店内の様子やバックヤードを見学させていただきました。             …

いのちの授業

10月3日(木)、助産師の方からのお話や、赤ちゃんやその家族と触れ合う体験を通じて、いのちの温かさを再確認し、豊かな人間性を育む「いのちの授業」が行われました。 6年生が参加し、助産師の方から子宮の大きさや子宮の中で赤ち …

台風18号接近に伴う対応について

明日4日の下校時刻についてお知らせします。 予定では、1~3年生は15時、4~6年生は16時下校ですが、明日は台風の影響で、午後から強い風雨が予想されます。そこで、場合によっては全校児童を15時に下校させる可能性がありま …

令和初の大運動会!

9月14日(土)、大運動会が行われました。 児童会スローガン『令和初の運動会 走れ全力 とどけエール 勝利の花を咲かせよう』を掲げ、練習の成果が十分に発揮された子供たちの素晴らしい姿がたくさん見られました。   …

« 1 77 78 79 93 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.