活動の記録

学校行事

環境整備

6月2日(日)、石田小学校の環境整備活動が行われました。 保護者の方々には、朝早くから草刈り機を使って、学校の周りの草刈りをしていただいたり、各場所に分かれて、プール清掃、草むしり、トイレの清掃、窓の汚れ落としを行ってい …

黒部市小学校連合体育大会

5月17日(金)、青空の下、黒部市小学校連合体育大会が宮野運動公園陸上競技場で行われました。         暑い中でしたが、子供たち一人一人が全力を出し切ることができました。 競 …

交通安全教室

5月15日(水)、交通安全教室を行いました。黒部警察署と交通安全協会石田支部長の方を講師に招き、1・2年生と3年生以上に分かれ、交通安全の大切さを学びました。         &n …

スケートの挑戦 イルカに歓声

4月25日(木)に5,6年生の子供たちは、遠足に行きました。 上越科学館では、生命の神秘に触れました。 リージョンプラザでは、スケートに挑戦しました。初スケートの子供も多かったのですが、みんなで楽しむことができました。 …

創校記念式

4月15日(月)、石田小学校の147周年創校記念式が行われました。 今年は、石田小学校の卒業生であり、PTA役員の高椿さんに「石田小学校の活動」についてPTAの広報誌を基にお話をしていただきました。 創校記念式の最後には …

1年生交通安全教室

4月10日(水)、1年生は交通安全教室を行いました。石田駐在所長の中村拓也さん、交通安全協会石田支部の中陳健二さんを講師に招き、交通安全の大切さを学びました。         &n …

入学式

4月8日(月)、石田小学校に27名の新入生が入学してきました。   元気いっぱいの子供たちは、しっかりと式に参加することができました。   これからの成長が楽しみです。       …

6年生にありがとうの気持ちを伝えよう集会

2月27日(水)に「6年生にありがとうの気持ちを伝えよう集会」を行いました。 5年生が中心となって会を運営し、今まで学校を支え、盛り上げてくれた6年生への感謝の気持ちを全校で伝えました。 どの学年もこの日までの練習の成果 …

全国学校給食週間 ~『和食』ってどんな食文化? 世界の食文化も味わおう!~

1月24日(木)から30日(水)まで全国学校給食週間でした。今年の黒部市の給食週間のテーマは、「『和食』ってどんな食文化? 世界の食文化も味わおう!」でした。ユネスコ無形文化遺産に登録されている、日本・韓国・フランスの料 …

三世代交流会が行われました

11月17日(土)に三世代交流会が行われました。 餅つき体験では、臼と杵で餅をつくという、今ではなかなかできない貴重な経験をすることができました。 つきたてのお餅のおいしさは格別でした。 「つくってあそぼう」では、スライ …

« 1 74 75 76 89 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.