学校行事
体育の授業(3年1組)
2021年6月23日 学校行事
6月23日(水)5限に、3年1組で体育の授業がありました。内容はマット運動で、準備も子供たちが中心になって行っていました。6グループに分かれて、前転、後転、倒立に挑戦し、繰り返し練習していました。練習の様子を互いにタブレ …
社会科の授業(6年1組)
2021年6月23日 学校行事
6月22日(火)6年1組で、タブレットを活用した社会科の授業を行いました。6年生は、4月より授業でタブレットを時々使用しており、操作に慣れてきました。今日の授業では、配布された資料を一人一人がタブレットの画面で拡大して読 …
読書タイムの読み聞かせ(2年1組)
2021年6月21日 学校行事
6月21日(月)読書タイムで、学校司書の窪先生による読み聞かせがありました。本校では、毎週月曜日13:30~13:45に読書タイムを実施しています。今日は2年1組で、「くれよんがおれたとき」という市立図書館の本をわざわざ …
ジオパーク体験学習(5年1組)
2021年6月18日 学校行事
6月18日(金)、5年生は黒部峡谷トロッコ電車小学生ジオパーク体験学習に出かけました。学校からバスで宇奈月駅まで向かい、宇奈月駅からトロッコ電車に乗って欅平駅まで行きました。ガイドさんや黒部峡谷鉄道の方々の説明を聞きなが …
聖火リレー小学生応援動画(お知らせ)
2021年6月18日 学校行事
6月18日(金)~7月1日(木)まで、みらーれTVで聖火リレー小学生応援動画が放送されます。石田小学校は6月25日(金)~7月1日(木)に放送される予定です。放送予定時刻は毎日7:35~、12:35~、15:35~、18 …
プール掃除(5,6年生)
2021年6月17日 学校行事
6月17日(木)、午後から5,6年生がプールの掃除をしました。最初はかなり汚れていましたが、子供たちがスポンジや雑巾で壁や床を磨いて、見違えるようにきれいになりました。気候も暑くなってきたので、水泳学習が楽しみです。 & …
国語の授業(4年1組、2組)
2021年6月16日 学校行事
6月16日(水)6限に4年1組、2組では国語の授業がありました。「一つの花」というお話は、戦時中の世の中の様子や出来事が書かれています。「一つだけ」というキーワードが文章の中に何回も出てきて、平和の大切さや家族の愛情につ …
図工の出前授業(3年1組)
2021年6月15日 学校行事
6月15日(火)に3年1組で、セレネ美術館から講師の先生をお招きして、図工の出前授業を行いました。授業の題材は、ステンドグラスです。最初に、半透明のクリアシートの縁に黒いビニールテープを貼って枠をつくりました。次に、ビニ …
外国語科の授業(5年1組)
2021年6月14日 学校行事
6月14日(月)4限に、5年1組で外国語科の授業がありました。「私は誰でしょう」のクイズに、子供たちは大変興味をもって取り組んでいました。代表の子供が英語で書かれたヒントを、ALTのレイモン先生に発音を教えてもらいながら …
交通安全教室(3,4年生)
2021年6月11日 学校行事
6月11日(金)3,4年生対象の交通安全教室がありました。大変暑い中でしたが、石田駐在所の藤井巡査部長、若栗駐在所の貫和巡査部長、交通安全協会 石田支部からも講師をお迎えし、自転車の実技指導をしていただきました。最初は4 …