学校行事
音楽の授業(1年1組)
2021年10月28日 学校行事
10月28日(木)4限に、1年1組で音楽の授業がありました。今日は、「すずのならしかたをくふうして、おきにいりのおとをみつけよう」の学習をしました。子供たちは、これまでにトライアングルやタンブリンの鳴らし方を学習しており …
家庭科の授業(6年1組)
2021年10月27日 学校行事
10月27日(水)1~2限に、6年1組では家庭科で「トートバックの製作」について学習しました。9月15日から製作を開始し、計画→しるし付け→ポケット・わきを縫う→出し入れ口を縫う→持ち手を付ける→糸の始末・アイロンで仕上 …
国語の授業(2年1組)
2021年10月26日 学校行事
10月26日(火)1限に2年1組で、国語の授業がありました。授業では、国語の教科書に載っている「おてがみ」を、がまくん、かえるくん、かたつむりくん、ナレーターの役に分かれて、朗読劇で行いました。グループごとに、役に合った …
なかよし集会 授賞集会
2021年10月25日 学校行事
10月25日(月)5限に、なかよし集会をオンラインで行いました。図書委員会からは絵本の読み聞かせの発表、計画委員会と放送委員会からは、なかよしゲームの企画がありました。なかよしゲームは、色ビンゴゲームとじゃんけんゲームが …
体育の授業(1年1組)
2021年10月22日 学校行事
10月22日(金)3限、秋晴れの空の下、1年1組で体育の授業がありました。今日はグラウンドで、300mを走る練習をしました。本校では、11月5日(金)に校内中距離走大会を予定しており、子供たちは自分の目当てに向かって一生 …
かまぼこ工場の見学(3年1組)
2021年10月21日 学校行事
10月20日(水)3年生は、かまぼこ工場を見学に行きました。食べ物を扱う工場なので、帽子をきちんとかぶり、衛生に気を付けて見学しました。原料からかまぼこが作られる過程を実際に見ることができ、とても充実した見学になりました …
いのちの授業(6年1組)
2021年10月20日 学校行事
10月20日(水)1,2限に水島香苗先生を講師にお迎えして、いのちの授業を行いました。水島先生は助産師として、たくさんの出産に関わってこられた方です。今日は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように成長しているのか、どの …