学校行事
体育の授業(1年1組)
2021年12月3日 学校行事
12月3日(金)3限に1年1組で体育の授業がありました。最初は短なわとびで、片足跳びや駆け足跳び、後ろ跳びをしました。次に”ボールつきおにごっこ”と”インベーダーゲーム”をしました。どちらもボールでドリブルする活動です。 …
卒業文集(6年1組)
2021年12月2日 学校行事
12月2日(木)2限に6年生は、タブレットを使って卒業文集を作成していました。Wordを利用して、先生に添削してもらった下書きを入力したり、既に入力された文章を直したりと、4月からタブレットをよく活用している6年生なので …
総合的な学習の時間(5年1組)
2021年12月2日 学校行事
12月2日(木)5年生は総合的な学習の時間に「職業調べ」の発表をしました。発表資料は、授業支援クラウドのロイロノートを使って、発表を聞く際に個人のタブレット画面でも確認することができました。また、一人一人が、発表に対して …
お米の炊き方の学習(5年1組)
2021年11月30日 学校行事
11月30日(火)3限に、5年1組で家庭科の授業がありました。今日はご飯が炊ける様子を、お米の色、大きさ、音、香りをポイントとして観察しました。透明な鍋にお米が入っており、蓋をしても、変化の様子がよく分かります。火にかけ …
避難訓練(不審者対応)
2021年11月25日 学校行事
11月25日(木)2限に、黒部警察署と石田駐在所の警察官の方々にも来校していただき、正面玄関から不審者が侵入する想定で、避難訓練を行いました。訓練では、緊急放送を静かにしっかりと聴き、先生方の誘導の下、安全に体育館に避難 …