活動の記録

学校行事

音楽の授業(4年1組)

2月1日(火)2限に4年1組では、音楽の授業で「5つの音でせんりつづくりにちょうせんしよう」の学習に取り組みました。最初に4分の4拍子で2小節分のリズムを考えます。リズムは四分音符(タン)八分音符(タ)二分音符(ター)四 …

外国語科の授業(6年1組)

1月31日(月)3限に6年1組で外国語科の授業、「日本の祭りを紹介しよう」がありました。1月から12月までの月の英語を復習し、次に、クイズ形式で、札幌雪まつり(2月)、青森ねぶた祭(8月)、おわら風の盆(9月)、葵祭り( …

理科の授業(4年2組)

1月28日(金)4限に、4年2組で理科の授業がありました。今日の授業では、冬になると桜の様子はどうなっているのかを、昨日観察して撮影した写真と秋に撮影した写真とで比較して考えていました。タブレットに保存されている写真を個 …

体育の授業(1年1組)

1月25日(火)2限、1年1組の体育の授業では、体育館でボールけり遊びを行いました。まず最初に、子供たちは8つのグループに分かれ、段ボール、ミニハードル、フラフープ、コーン等を使ってそれぞれ的が違うトレーニングコーナーを …

学校だより(令和4年1月26日発行)

1月26日(水)学校だより1月号をアップしました。  こちら表 こちら裏 からもご覧になれます。

第3学期 学習参観・学級懇談会の中止について(お知らせ)

本日、標記のお知らせをお子様を通して保護者の皆様に配付しました。  こちら からもご覧になれますので、よろしくお願いいたします。

図画工作科の授業(5年1組)

1月25日(火)5,6限の時間に、5年1組では図画工作科の授業で木版画の学習に取り組みました。今日はまず、自分の表現したいものを紙に下書きしました。イラストや写真を参考するときは、タブレットを使って工夫する場面もありまし …

学校給食週間(1月24日~31日)

1月24日(月)の今日から31日(月)までは、学校給食週間です。給食委員会が中心となって募集した給食カルタや標語、食材しりとり等の作品が廊下に掲示されています。また、今週の給食は、黒部市の姉妹都市や国際友好都市の料理が献 …

英会話科の授業(2年1組)

1月21日(金)2限に2年1組で英会話科の授業がありました。今日は、ザンダー先生が用意されたプラスチックの野菜や果物を、かごを持って、買い物をする学習をしました。ザンダー先生はぶどうを売るお店、子供たちも、いろいろな野菜 …

英語科の授業(5年1組)

1月20日(木)5限に、5年1組で英語科の授業がありました。今日は場所や位置のたずね方と答え方「It’s(by、in、on,under)the(table、desk、window、chair、door、box).」を学習 …

« 1 48 49 50 89 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.