活動の記録

学校行事

学校だより(10月26日発行)

10月26日(水)学校だよりをアップしました。 10月学校だより からもご覧になれます。

いのちの授業(6年1組)

10月26日(水)5,6限に、助産師の先生をお迎えして、体育館で「いのちの授業」を行いました。前半は、講師の先生のお話でした。最初に、いのちの始まりとして、針の穴ほどの大きさだった受精卵が赤ちゃんがお母さんのおなかの中で …

食育の授業(1年1組)

10月25日(火)4限に、1年生は栄養教諭の先生をお迎えして食育の授業がありました。今日は「『あさごはんぱわあ』のひみつを見つけよう」という課題で、あさごはんを食べると、どんなことが起こるのかについて詳しく学習しました。 …

サツマイモ掘り(1年1組)

10月24日(月)10:00より、1年生は、地域の方のご厚意によりサツマイモ掘りを行いました。朝方、少し雨が降っていましたが、出発するころには晴れて、学校から地域の方の畑まで歩いて移動しました。畑では、地域の方々にも手伝 …

外国語科の授業(5年1組)

10月21日(金)2限に5年1組で英語の授業がありました。今日は、これまでに習った英語の表現を復習してから、課題「自分の1日の行動と時刻を伝えよう」に取り組みました。「○時に~する」や「~に行く」など、自分の生活について …

全校一斉グラウンド走(全学年)

10月20日(木)さわやか活動の時間に、全校児童がグラウンド走を行いました。澄み渡る秋晴れの青空の下、グラウンドからは遠くに美しく紅葉した山々が見えます。子供たちは、学年ごとにそれぞれのスタート位置で準備体操をし、密にな …

就学時健康診断

18日、来年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。5年生は受付や新1年生の案内などをしました。少し緊張しながらも丁寧に視力測定の仕方を説明したり、順序を考えて案内したりしていました。保護者の皆さんには、入学に当たっ …

家庭科の授業(6年1組)

10月17日(月)14時15分より、6年生は家庭科で「『「わが家のすてき時間』パワーアップ大作戦」の計画を見直し、家族がもっと笑顔になる方法を工夫しよう」という課題に取り組みました。それぞれの取組計画は、タブレット上の共 …

体育の授業(3年1組)

10月14日(金)秋晴れの空の下、5限の時間に3年生はグラウンドで1分間走を行いました。200mトラックに、目印のコーンが10mおきに置かれています。スタートしてから1分間でコーンを何本目まで進んだかをペアになって数えま …

図工の授業(1年1組)

10月13日(木)1,2限に、1年1組では「あそぼうよ ぱくぱくさん」の活動に取り組みました。1限目は、白い紙で「ぱくぱくさん」つくりを練習しました。1枚の紙を切ったり、折ったり、貼り合わせたりすることで、口のような「ぱ …

« 1 33 34 35 89 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.