学校行事
エコキャップの回収(環境委員会)
2022年12月21日 学校行事
12月19日(月)~12月21日(水)の3日間、環境委員会は登校時に児童玄関でペットボトルキャップ(エコキャップ)の回収を行いました。エコキャップを回収すると、ごみの減少につながるだけでなく、再生されてプラスチック製品に …
総合的な学習の時間(5年生)
2022年12月20日 学校行事
12月20日(火)、5年生は総合的な学習の時間に、「石田駅元気プロジェクト」として石田駅が元気になる取組を行っています。石田駅のキャラクターを考えたり、石田駅を掃除したり、石田駅に飾り付けをしたりして工夫しています。子供 …
おもちゃランドへ ようこそ(1年と2年の交流学習)
2022年12月16日 学校行事
12月16日(金)2限に、1年生と2年生は交流学習「おもちゃランドへ ようこそ」を行いました。2年生は、1年生のために 前日から準備をして、練習しています。今日は、自分たちが準備した8つのコーナーに、1年生が来ると遊び方 …
国語の授業(4年1組)
2022年12月15日 学校行事
12月15日(木)3限に4年1組では、タブレットを活用した国語の授業がありました。タブレットで作文を完成したら、先生に提出します。先生は、誰が提出したかをシンキングツールで確認しました。また、早く完成した子供は、タイピン …
歯のリーダー研修会(保健委員会)
2022年12月14日 学校行事
12月13日(火)16:00より、6年児童2名と養護教諭が、清明中学校の保健委員長さんと副委員長さん、養護教諭の先生をお迎えして、歯のリーダー研修会を行いました。歯のリーダー研修会は、1学期にも清明中学校で行っています。 …