活動の記録

学校行事

あいさつ運動

5月12日(月)、14日(水)、16日(金)、民生児童委員の方々が来てくださり、計画委員会の児童と一緒に児童玄関前であいさつ運動を行っていただきました。今週は強調週間として、3日間で多くの民生児童委員の皆さんが参加してく …

文焉花壇

5月13日(火)、文焉花壇の苗の植え付けがスタートしました。環境美化委員会の児童をはじめ、各学年で担当の場所に花の苗を植えていきます。全校児童からの公募により決まったデザインに基づき、児童みんなで少しずつ植え付けを進めて …

3年 図画工作「かげのへんしん」

3年生が図画工作科「かげのへんしん」の学習で、フープやなわとびミニコーンなどをつかって造形遊びをしました。グループに分かれて、いろいろなものを組み合わせてできた「おもしろいかげ」をつくりました。子供たちは、相談しながら材 …

1年 生活科 

5月9日(金)、1年生がアサガオの種を植えました。子供たちは自分の鉢に土を入れ、種を入れる穴をあけて一粒一粒丁寧に植えていました。これから自分のアサガオの生長を観察しながら水やりなどのお世話をしていきます。 また、PTA …

2年 生活科「ぐんぐんそだて わたしの野菜」

5月8日(木)、2年生がPTAの皆さんに作っていただいた畑の畝にサツマイモの苗を植えました。 また、児童玄関横にはナス、キュウリ、ピーマンの苗、そして、自分の鉢にミニトマトも植えました。 「土、あったかいね」「もう大きく …

5年 田植え体験

5月7日(水)、5年生が学校協力田で田植え体験を行いました。天気に恵まれ、気持ちの良い日となりました。初めに稲の生育や田植えでの注意点などのお話を聞きました。田んぼの中に入ることが初めての児童もおり、元気な歓声をあげなが …

遠足

5月1日(木)、爽やかな五月晴れのもと、遠足を行いました。 行き先は、 1・2年は、アルペン乳業、ファミリーパーク 3・4年は、ますのすしミュージアム、太閤山ランド、こども未来館 5・6年は、JOMONパーク、小矢部ふる …

入学おめでとう集会

4月28日(月)、今年度初めてのなかよし集会「入学おめでとう集会」を行いました。1年生が全校児童の前で一人一人自己紹介をし、全校児童が一緒に交流するゲームを行いました。いろいろな人と手作り名刺を交換するゲームやじゃんけん …

防犯パトロール隊との対面式

4月25日(金)、いしだ防犯パトロール隊の方々との対面式を行い、多くの防犯パトロール隊の方々に参加をしていただきました。全校児童が集まって隊長さんのお話を聞き、町内ごとに「よろしくお願いします」と、あいさつをしました。対 …

元気な石田っ子

4月21日(月)、春の爽やかな天候に恵まれて、グラウンドの向こうに見える山々もとても美しい日となりました。子供たちは大休憩や昼休みには元気にグラウンドに出て、ハイネットや鉄棒、スキー山やボールなどで遊び、楽しそうに笑顔で …

« 1 2 3 4 92 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.