活動の記録

6年生

「こども110番の家」訪問

5月23日(木)、5・6年生が「こども110番の家」を訪問し、日頃の感謝と「今年もお願いします」という気持ちを伝えました。 初めに各町内にわかれて訪問先を確認した後、手紙と地図を持って、それぞれのグループに分かれて出発し …

あいさつ運動(ボランティアウィーク)

5月13日(月)~17日(金)は、あいさつボランティアウィークとし、計画委員の児童が全校に呼びかけてあいさつ運動に取り組みました。 朝のあいさつ運動には、各クラスからのあいさつボランティアが大勢参加してくれたり、地域の民 …

英会話に親しんで

今年度も全学年がALTの先生と英会話の学習を行っています。「Hello!」 「How are you?」 「see you」など、校内からは自然に英語でのあいさつがが聞こえてきています。 毎週木曜日の給食の時間には、「イ …

あいさつ運動(あいさつじゃんけん)

5月10(金)のあいさつ運動は、「あいさつじゃんけん」を行いました。登校した子供たちが計画委員の児童とじゃんけんをして、勝った人が「えがおポーズ」のあいさつをする取組ですが、結局どちらも「えがおポーズ」をして、楽しそうな …

あいさつ運動

5月8日(水)、代表委員会で話し合って決めた取組の1つ「えがおポーズであいさつしよう」で、あいさつ運動を行いました。子供たちは、それぞれの「えがおポーズ」であいさつを交わし、児童玄関は、にっこり!えがおポーズであふれてい …

連体放課後練習(5・6年)

ゴールデンウィークが終わり、黒部市小学校連合体育大会に向けて、放課後練習が始まりました。50mハードルやソフトボール投げ、中距離走、走り幅跳び、走り高跳び、リレーの練習など、5・6年生はそれぞれの種目にわかれて練習に取り …

いしだ防犯パトロール隊の方々との対面式

4月26日(金)、防犯パトロール隊の方々との対面式を行いました。40名以上の防犯パトロール隊の方々に出席していただき、町内ごとに防犯パトロール隊の方々に「よろしくお願いします。」とご挨拶をし、続いて隊長さんのお話をしっか …

いきいき活動

4月26日(金)、いきいき活動がスタートしました。1学期のいきいき活動では、毎週水・金曜日の晴れた日の朝、全校児童がグラウンドで運動に取り組みます。1・2年生は、グラウンド走、3・4年生は鉄棒とスキー山での運動、5・6年 …

入学おめでとう集会

4月25日(木)、今年度初めての全校集会となる入学おめでとう集会を行いました。1年生への歓迎の気持ちを込めて、放送・集会委員が中心となって準備や進行を進めました。1年生の自己紹介では、一人一人が自分の名前と好きなものを堂 …

学習参観・学年懇談会・PTA花壇整備

4月19日(金)、学習参観を行いました。多くの保護者の方々に参観いただき、子供たちもちょっぴり緊張しながらも、嬉しそうに、張り切って学習に取り組んでいる様子でした。参観後の学校運営説明会や懇談会にも多くの方に出席いただき …

« 1 7 8 9 17 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.