活動の記録

6年生

なかよし集会(図書委員会)

11月13日(月)、本を読もう集会を行いました。「読書の秋」に合わせて、図書委員会が図書室からのリモートで、図書室の使い方やマナーについて寸劇を交えて発表しました。また、11月14日(火)~12月2日(火)を読書週間とし …

校内中距離走記録会

さわやかな秋晴れのもと11月2日(木)に高学年、6日(月)に中学年、9日(木)には低学年の中距離走記録会を行いました。子供たちは、各学年の距離を自分の記録の更新に挑戦しながら走りました。子供たち同士「がんばって~」という …

秋の光景

学校の玄関前にどんぐりなどの木の実とともに紅葉した木々の落ち葉のじゅうたんが広がっています。 今朝は、さわやかな秋晴れのもと美化委員の児童が木の実や落ち葉を掃き、集めてくれている様子からも秋が感じられました。 また、1年 …

遠足

10月27日(金)、1・2年生、3・4年生、5・6年生にわかれ、遠足に出かけました。どの学年も学校の中では体験できない学習や活動を楽しく行うことができました。当日は天候も心配されましたが、お昼には、それぞれ青空の下おいし …

6年 いのちの授業

10月25日(水)、助産師の高野さんを講師にお迎えし、6年生が「いのちの授業」を行いました。多くの命の誕生を見てこられた助産師さんのお話を聞くことで、一人一人がかけがえのない存在であり、自分や他の人の命を大切にすることを …

黒部市小学校音楽会

10月20日(金)、黒部市国際文化ホール(コラーレ)において、黒部市の小学5・6年生が一堂に会し、市小学校音楽会が行われました。本校5・6年生は合唱「マイバラード」を発表しました。 5・6年生は、これまで時間をかけて一生 …

石田浜清掃

10月12日(木)、全校児童が協力して石田浜清掃を行いました。今年は、夏シーズンが終わった秋に行いました。開会式では、計画委員から「今年で37回目になり、自分たちのお父さんお母さんたちも小学生の頃に参加している石田小学校 …

なかよし集会

10月2日(月)、5限に全校児童で「学校ピカピカ集会」を行いました。美化委員会が劇やクイズを取り入れながら、「時間いっぱい掃除をすること」や「掃除のポイント」など、みんなで学校をきれいにしていくことを伝えていました。 ま …

短距離走記録会(3~6年)

9月29日(金)、3限に3・4年生、4限には5・6年生が100m走の記録の計測を行いました。晴天の下、友達からの声援を受けながら、これまでの自己記録の更新を目指して、一人一人が一生懸命に走りました。 また、6年生にとって …

地場産学校給食の日

9月28日(木)は、第2回地場産学校給食の日。名水ポークやお米(富富富)、小松菜、ねぎ、大豆、丸いもなど地場産の材料がたくさん入ったメニューをいただきました。ランチルーム入り口には、「大豆クイズ」や「大豆でできた食品」の …

« 1 12 13 14 17 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.