活動の記録

6年生

学校給食週間

1月23日(火)~30日(火)は、黒部市学校給食週間です。この期間の給食は、市内小学校の6年生が家庭科の時間に考えたメニューが給食の献立になっています。石田小学校6年生が考えた献立は、25日(木)に予定されています。 ま …

薬物乱用防止教室(6年)

1月18日(木)、6年生が学校薬剤師の山本先生から「薬物乱用防止」のお話を聞き、学習しました。違法薬物の危険性や、市販薬でも、用法・用量を守らずに摂取すること(オーバードーズ)も意識障害などを引き起こすなど、とても危険な …

3学期縦割り班活動スタート

1月16日(火)、3学期の縦割り班活動がスタートしました。休み明けで久しぶりの活動となりましたが、7つの班に分かれて様々な活動(かるた、リバーシ、ボッチャ、ドッジボール、大なわとび、ヤクルトタワー、風船バレー)に1~6年 …

書き初め大会

1月9日(火)、書き初め大会を行いました。子供たちは、それぞれに、冬休み中に一生懸命に練習した成果を発揮しようと、硬筆(クレパス)や毛筆に思いを込めながら、真剣な眼差しで取り組みました。 お題は、1年「みらい」、2年「た …

大谷選手からの贈り物

冬休み中に、メジャーリーガー大谷翔平選手から贈られたグローブが、本校にも届きました。 1月9日始業式後、全校児童の前で、体育委員長が代表して箱を開け、みんなに披露しました。子供たちから歓声があがり、自然と拍手が湧き上がり …

3学期スタート

能登半島地震により、犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。 1月9日(火)、新学期がスタートしました。地震のあった1日には、本校にも多くの方々が避難さ …

第5回地場産学校給食の日

12月19日(火)は、地場産学校給食の日でした。栄養教諭から地場産学校給食メニューの1つ「黒部名水ポーク」を使ったぶた汁のことや5年生が家庭科の授業で考えたお味噌汁についての紹介がありました。 また、ALTとJATの先生 …

書き初め練習

12月6日(水)、13日(水)、3~6年生が地域講師の笹川先生のご指導の下、書き初め練習を行いました。学年ごとに体育館に入り、気持ちも新たに書き初め練習に取り組みました。笹川先生の筆遣いを間近で見せていただき、ポイントを …

なかよし集会

12月11日(月)、計画委員会が中心となって、人権について考える「なかよし集会」を行いました。周りの人や相手を大切にすることを具体的な場面を想定して、クイズや動画をもとに発表しました。自分の人権はもちろん、周りの人や相手 …

校内交通安全キャラバン隊?!

学校内外での交通安全を呼びかけるキャラバン隊が現れました。6年生の総合的な学習の交通安全プロジェクトで誕生したマスコット「しんごうのすけ」と一緒に校内を巡回していました。見ていた子供たちからは、「交通安全だね」という声が …

« 1 10 11 12 17 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.