活動の記録

4年生

とやま環境チャレンジ10教室(前編)(4年)

4年生は今年度、「とやま環境チャレンジ10」に取り組みます。 6月22日(木)には、地域講師の方2名をお迎えし、持続可能な環境を保つために大切なことについてのお話を聞き、自分たちのできる取り組みについて考えました。 この …

ほのぼのタイム(1~6年縦割り班活動)

 6月20日(火)、朝のほのぼのタイムでは、6月13日に結成された縦割り班にに分かれ、一緒に楽しめる活動を行いました。大縄とびやドッチボール、ボッチャ、カルタ、リバーシ、ヤクルトタワー、風船バレーの7つの活動に分かれて、 …

クラブ活動②(4~6年)

 6月19日(月)、4~6年生が、2回目のクラブ活動を行いました。茶道クラブや卓球クラブでは、地域講師の先生にご指導いただき、それぞれの活動を楽しみました。 また、伝承遊びクラブでは、神明社に行って「缶けり」遊びを楽しみ …

出前授業(4年 総合的な学習の時間)

 6月6日(火)、黒部市役所市民環境課からお二人のゲストティーチャーをお迎えし、ゴミや資源物の分別について出前授業を行いました。様々なゴミや資源物を持ってきていただき、お話を聞いたり、グループごとに考えたりして、貴重な学 …

4月26日の学習

3年生は図画工作科で、「ねん土ランドへようこそ」の学習をしました。 わくわくする場所やそこにあったらいいと思うものを想像しながら、粘土でいろいろな形を作りました。 4年生は理科で、「動物のからだのつくりと運動」の学習をし …

学習参観,花壇整備

4月21日(金)学習参観を行いました。 それぞれの学級では、家の人にがんばっている姿を見てもらおうと、熱心に学習する 子供たちの姿が見られました。 保護者の皆様、お忙しい中ご参観頂きありがとうございました。 また、午後か …

4月17日(月)の学習活動

1年生は、本格的に教科の学習が始まりました。 今日は、さっそくノートに数字の練習をしました。 鉛筆の持ち方に気を付け、お手本の字を丁寧になぞっていました。         &nbs …

社会福祉体験会 4年生

11月16日(水)、4年生の子供たちは、社会福祉体験として、「ボッチャ」の体験をしました。 富山県障害者スポーツ協会の小島之弘さんを講師に招き、競技の説明や基本的なルールについてお話していただきました。   & …

にいかわ総合支援学校との交流会(オンライン) 4年生

11月15日(火) 4年生はにいかわ総合支援学校の1~4年生と2度目の交流会を行いました。 オンラインだからこそ、画面越しにいる相手を意識して、伝えることを大切にして交流しました。 「あたま・かた・ひざ・ポン」のようなリ …

十二貫野用水の見学 4年生 社会科

11月10日(木)、4年生は社会科の学習で十二貫野用水の見学に行きました。 黒部川左岸土地改良区の職員の方々に協力していただき、米作りには欠かせない水を得るための用水が どのように作られたのかについて説明をしていただきま …

« 1 12 13 14 15 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.