活動の記録

4年生

ボランティアデー

12月8日(金)、ボランティアデーを行いました。朝のさわやか活動で、各委員会が募集した活動に1~6年生の希望者がそれぞれボランティアで参加しました。 よびかけカードの色塗りやテーブルふき、落ち葉そうじ、ひょうたんのくりぬ …

なわとびがんばっています!

冬期となり、子供たちは「なわとび」をがんばっています。朝のさわやか活動はもちろん、休み時間にも子供たちの一生懸命に練習する姿が見られます。新しい技の練習に取り組んだり、友達と数を競い合ったり、なわとびカードに取り組んだり …

おもいやり月間

11月・12月は、「おもいやり月間」として、児童会を中心に様々な取組を行っています。代表委員会で話し合い、各学級で決めためあてにそれぞれに取り組んだり、学級ごとに「ほかほかフラワー」をさかせる活動に取り組んだりしています …

地場産学校給食の日

11月29日(水)は、第4回地場産学校給食の日でした。お米(富富富)やいなきび、黒部名水ポークや丸いもなど黒部でとれた食材をたくさん取り入れたメニューの給食で、日頃お世話になっているお客様と一緒においしくいただきました。 …

クラブ活動(最終)

11月27日(月)、4~6年生がクラブ活動を行いました。今年度最終のクラブ活動となり、それぞれの活動を楽しんだり、振り返りをしたりしました。 1・2学期と、お世話になった地域講師の方々、ありがとうございました。

学校保健委員会

11月20日(月)、「こころもからだもげん気にすごそう」をテーマに学校保健委員会を行いました。はじめに保健委員の児童がゲンキッズのアンケートから、石田っ子の睡眠時間などについてクイズ形式での発表をしました。その後、臨床心 …

合同避難訓練(地震・津波)

11月20日(月)、にいかわ総合支援学校との合同避難訓練を行いました。今回は、地震・津波を想定した避難訓練で、石田小学校が地域の津波避難所となっていることから、にいかわ総合支援学校の児童・生徒のみなさんとともに全校児童が …

4年 校外学習(黒部市美術館・十二貫野用水)

4年生が校外学習に出かけました 11月14日(火)は、黒部市美術館で職員の方のお話を聞き、美術鑑賞をしました。 11月15日(水)には、社会の学習で十二貫野用水へ出かけ、黒部川左岸土地改良区の職員の方から十二貫野用水の様 …

あいさつ運動

11月15日(水)、計画委員の児童と一緒に民生委員の方々があいさつ運動を行ってくださいました。地域の方々に見守られていることを感じ、登校する子供たちのあいさつの声も元気よく、はずんでいるようでした。 また、美化委員の児童 …

3年 クラブ活動見学

11月13日(月)、3年生が4~6年生のクラブ活動見学を行いました。3つの班に分かれて、9つのクラブ(茶道、スポーツ、卓球、アート、伝承遊び、手芸、合奏、カード・ボードゲーム、写真)全てを回りました。3年生は、来年から始 …

« 1 9 10 11 14 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.