2025年11月7日 1年生2学期4年生
11月5日(水)、富山県小学校教育課程研究集会図画工作科部会を本校で行いました。1年生「でこぼこ こすって うまれたよ」4年生「むすんで つないで 大変身」の授業を行いました。県東部の教員等たくさんの方に子供たちの図工の …
2025年10月31日 3年生4年生5年生6年生
10月30日(木)大休けいに、6年生が3~5年生のために「ハロウィン警泥鬼ごっこ」を行いました。スピーディーな鬼ごっこのうえに、途中、ゾンビ鬼が追加されるという展開に、参加した児童は大盛り上がりでした。 3日間に渡るイベ …
2025年10月31日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生
10月29日(水)大休けいに、6年生が全校児童に楽しんでもらおうと「ハロウィン宝さがし(スタンプラリー)」を行いました。1~5年生が校舎内のいろいろな場所でおばけに扮した6年生を見付け、スタンプや宝物のシールを集めていき …
2025年10月24日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
毎週火・金曜日、朝のさわやか活動の時間に体力づくりとして、2学期も「いきいき活動」を継続して行っています。 10月24日(金)、さわやかな秋晴れのもと、全校児童がグラウンドに出て、グラウンド走、ハイネット、ラダー、スキー …
2025年10月22日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月20日(月)~24日(金)、計画委員会が中心となり、全校児童で「思いやりウィーク」に取り組んでいます。「あいさつ運動」や「赤い羽根共同募金」「校内ボランティア」など、思いやりの心を広げる活動を行っています。子供たち …
2025年10月20日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
さわやかな秋の風の中、校内短距離走記録会を行いました。今年は、子供たちにとって良いコンディションの中で記録を計測できるように、天候等の状況に合わせて、実施日や時間を調整し、低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学 …
2025年10月16日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
石田小学校正面玄関内に富山湾の蜃気楼を用いたアート作品《infinity~mirage》がモニターを通して、リアルタイムで見ることができるようになりました。黒部市美術館と魚津市埋没林館の出前鑑賞体験としてタッチパネル式の …
2025年10月14日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月10日(金)、全校児童で石田小学校の伝統行事である石田浜清掃を行いました。縦割り班に分かれて、石田浜に落ちているゴミや流木などを協力しながら一生懸命に拾い集めました。お天気にも恵まれ、きれいな海の色と朝のさわやかな …
2025年9月30日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
9月27日(土)、さわやかな秋晴れのもと、令和7年度運動会を行いました。たくさんのご来賓、地域の方々、保護者の皆さんの温かい声援のもと、子供たちは、様々な競技や演技、応援にと一生懸命に取り組み、赤組、白組、熱戦を繰り広げ …
2025年9月26日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
9月24日(水)、さわやかな天候に恵まれ、1~3年生は「ソイヤ!」のダンスを、4~6年生は「鼓笛隊パレード」の練習を、本番さながらに、衣装を着けて行いました。子供たち一人一人が、運動会へ向けて一生懸命に取り組んでいます。