2024年11月28日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
「思いやりの心をもって、なかよくしよう」の生活目標に合わせ、11月25日(月)~12月24日(火)を校内「おもいやり月間」として様々な活動を計画しています。その取組のひとつとして、各委員会が行う活動にボランティアを募集し …
2024年11月26日 1年生2学期学校行事
11月21日(木)、1年生が石田こども園の年長さんを招待して、「おもちゃらんどへようこそ」と交流をしました。校庭の松ぼっくりやどんぐりなどの木の実を活用してつくったおもちゃで遊ぶコーナーをグループごとにつくり、楽しそうに …
2024年11月25日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
11月20日(水)、学校保健委員会がありました。富山大学の准教授 山田先生をお迎えし、「医師からみたメディア依存」についてお話していただきました。医療現場での経験や研究にもとづき、ゲームなど娯楽のネットが依存物になり、脳 …
2024年11月22日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
11月19日(火)、黒部市産の食材を多く取り入れた地場産給食の日でした。サツマイモや里芋などをつくっていただいている野菜生産者の方などお客様を3名お迎えし、給食委員がお客様にインタビューをさせていただくなどして、和やかに …
11月18日(月)、図書委員会が「本を楽しもう集会」を行いました。オンラインで各教室をつなぎ、図書室の正しい利用の仕方や「読書をしよう」と呼びかけました。子供たちは、図書委員の発表をしっかりと聞き、クイズなどにも楽しんで …
2024年11月13日 1年生2学期学校行事
1年生が、算数「かたちあそび」の学習を行いました。子供たちは家から持ち寄った箱を、グループごとに形や大きさを確認し、相談しながら並べたり、積み上げたりと、楽しそうに学習していました。
2024年11月13日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
さわやかな秋空のもと、体育の時間やいきいき活動の時間に少しずつ長い距離を走る練習を重ねてきました。11月8日(金)には1~4年生、11日(月)には5・6年生が記録会を行い、子供たちは自分の記録更新に挑戦しました。どの学年 …
2024年11月1日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月30日(水)、全校児童で石田浜清掃を行いました。代表児童のあいさつには「お父さんお母さんの時代から続いている石田小学校の伝統ある活動」という言葉もあり、子供たちは、地域の大切な場所である石田浜をみんなで一生懸命にき …
2024年11月1日 1年生2学期2年生学校行事
10月31日(木)、4月にPTAの方々に畝づくりをしていただいた畑でできたサツマイモのいも掘りをしました。 畝にかぶせたマルチを剥がし、自分たちで植えた苗から育ったサツマイモが見付かると歓声があがっていました。小さな芋か …
2024年10月31日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月31日(木)朝、全校児童が集まり、なかよし集会を行いました。健康委員会が1学期に行った「朝からハッピープロジェクト~『オフリラ』で寝る前の過ごし方を工夫してぐっすり寝よう~」の取組結果から、劇や発表で、メディア依存 …